コミック 「コミック アース・スター」連載の漫画「魔法少女なんてもういいですから。」2016年春

ページ選択 

1: 高 宮 な す の で す

2: 5分アニメかな?

3: せかつよやノブナガンの例もあるから30分アニメかもしれない

4: あのエッチな雰囲気が嫌いじゃなかったのでもっと大事にして欲しかった>ノブナガン

5: 30分アニメならそう大々的に宣伝するだろうしまず5分アニメ(3分アニメ)だろうな

6: やっと魔法少女を卒業だね

7: 原作見たことないけどオタク向けの魔法少女とやらは絶対にCCさくらみたいな恰好させて敵と戦わせなきゃいけないって決まりでもあんの?
正直暴力にしか魔法を使わない連中を魔法少女とは呼んでほしくない

8: 「暴力にしか魔法を使わない」ってフレーズは考えさせられる
確かにいつから魔法少女は戦士になったんだろう
暴力ばかりの北斗系魔法少女はなにか別の呼び方しないとな

9: 最初に魔法の力で変身して最後に浄化魔法を使うパターンから外れて、 ビーム撃ちまくりのSF異能バトル状態でも魔法少女を名乗れるようになったのは、 なのはさんの功罪じゃねーの?

10: 魔法を使わず肉体言語を使う魔法少女もいるくらいだし魔法少女とは一体…

              

11: それがギャグマンガだったのがこの頃はシリアスになってきたのが何故なのか

12: メラとかヒャドとか属性攻撃を使う魔法使いの少女という意味の魔法少女ってリナ・インバースとかの系譜だね
比較的なんでも夢を叶える系魔法少女はどれみで終わってしまった

13: 一応どれみのあとでもシュガシュガルーンとかがあるよ。リルぷりっを最後に絶滅したけど

14: 奥様は魔女↓
東宝ひみつのアッコちゃん↓(初、魔法少女)
テレビゲームの普及↓
RPGでバトルするとき魔法使う↓
バトル魔法が主流に

15: その系譜の先にいるのはルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールだし、そういう意味で魔法少女は使わねーよ。

16: ルイズってハーマイオニーがモデルなんだからちょっと違う気がする

17: 魔法の国から力を貰ったのが魔法少女で、
魔法の国からやって来たのが魔女っ子だし、
剣と魔法の世界に生きる魔法使いと
現代に生きる魔女の末裔も別物と考えるけど、
何を基準に分類しているんだい?

18: 自分で分類しとるやないかい
ただこういうのは言ったもの勝ちというかナノハさんやまどマギみたいに、ジャンルパロディが目的だったものが流行りすぎて逆に正統派になってしまうみたいなものはありますね。つまり、そういう魔法力の源というより歴史的経緯のほうが大事なのでは

              

19: つまり作品誕生の経緯がRPG由来か児童文学由来かで分類しているので、
スレイヤーズ!とゼロの使い魔は別物ということですね。

20: 言われてみればルイズも魔法少女だけどあれはハーマイオニーとかそっちの系譜で魔法少女って感じはしないな
やっぱマスコットがいないと

21: 女児向け魔法少女モノ、みたいな建前でオタ男向けの萌えアニメ化した頃から
う〜ん、さくらはその序曲ではあったと思う
どれみは健全な女児向け作品で良かった
その系譜は今だとプリキュアかな。おもっくそ戦士だけどな!!

22: ちょっと原作見てみたらセクハラしてくるマスコットに魔法少女にさせられて困る話で戦い一切なかった

23: [deleted]

24: 子供向けに限定すると2005年以降でもジュエルペットてぃんくるやシュガシュガルーンと平和的に魔法を使っているものが主流だよ。オタク的な知名度があまりないのでネットだと影薄いだけで。
まあ2011年のリルぷりっで最後になっちゃったけど。

25: 戦闘させるものを暴力と一括りにされているように読めて少し抵抗がある
ひみつのアッコちゃんにしろ、ミンキーモモにしろ80年代までの魔法少女は最終回で
「魔法を使わずに問題を解決する」という近代性を獲得する話になっていてそれは
モモの脚本家の首藤剛志の発言などからも推測できる
その後で出てくる戦闘を行なうジャンル…(これはオタク向けではないけど)プリキュアとかは「女の子だって暴れたい」がコンセプトで、これは(現実改変の)魔法に頼らないでいかに問題を解決できるかというテーマを時代状況にもあわせて引き継いだ結果だとも読めるんじゃないか?
CLAMP作品も同じような想像力から出てきていて、決してそれまでの魔法少女と対立するものではないと思うので、ジャンルの枠組みで批判的に見るのはもったいないとも思う(ただジャンルの偏りは認めるし個人的には魔女っ子ものも好きだ
ただ最近は戦闘系魔法少女はここら辺の議論を無視して勧善懲悪批判のやり玉に挙げられることが多くて、虚淵玄の発言から察すると、まどマギもそれが狙いの一つとしてありその目論見はある程度成功したと言えるだろう
ちょっとサブミの漫画に悪いけど…今起こっているのは魔法少女ジャンルの再考ではなく、ジャンル自体の陳腐化だと思う
個人的にはこのままだとロボットジャンルのような結果になるのではないかと懸念する(その昔、ロボットアニメに対して『二足歩行はありえない』という今からすると誤った批判がされて『だからリアルなものとして見るに値しない』という認識が一般化してしまった感がある)

26: それよりちょっとしたきっかけで何故か絶頂を迎えてしまう魔女っ子みたいなマンガ(タイトル失念)をWeb版で毎週配信しろよ

27: 設定の基本としてるのはバトル系魔法少女だけど、戦いが終わって敵がいなくなり魔法少女の必要がなくなった世界らしい
ゴミ捨て場でゴミを漁っていたマスコットに会って魔法少女契約させられた主人公が困惑しながら
レズで魔法少女の素質がある友達や魔法少女の先輩と日常を送るって感じの話

              

28: 音速丸がいる

29: は?
さくらタンは不滅なんだが?

30: アーススターのコミックは縮小って聞いてたけど、声優の問題あるから止められないのか……

31: 魔法少女なんでもしますから
ん?マミさん?今なんでもするって言ったよね?

32: LLL以外でもそんな感じだったのか

33: 中々よさげ

              

34: 原作
http://comic-earthstar.jp/detail/mahoushoujo/

35: すでに紙媒体の雑誌としては無くなっているのに、再放送の『まんがーる』を見ると中々モヤモヤするな…
とはいえ、紙雑誌廃止の理由が 『みんなデジタルでしか描かなくなったしもう紙いいんじゃないかなぁ?』 は
オタ向け系月刊誌共通の実感かもしれない

36: h3>This is an archived post. You won't be able to vote or comment.Posts are automatically archived after 6 months.

37: h3>This is an archived post. You won't be able to vote or comment.Posts are automatically archived after 6 months.


リンク集
inserted by FC2 system